PR

【3つある】歯科医師が結婚を考えるタイミング【独身の歯医者が解説します】

歯科医師との出会い・恋愛

 

歯科医師の『結婚のタイミング』をしりたい人「歯医者ってどんなタイミングで結婚を考えるのだろう。実例があったらしりたいな。『結婚を考えられない時期』もあるなら教えてほしい。」

 

本記事ではこういった疑問にこたえます。

 

歯医者と付き合っている人の中には「歯科医師ってどんなタイミングで結婚を考えるんだろう」と密かに悩んでいる人がいます。

 

✔︎ この記事を書いたひと

名もなき歯医者
名もなき歯医者

この記事を書いているわたしは歯科医師です。

 

こういった恋愛相談をいままで何件も受けてきました。

 

私自身も、結婚を考えたことがあります。(実現せず…)

 

そこでこの記事では歯科医師が「結婚を考えるタイミング」を3つ、実例とともに紹介します。

 

この記事を読めば、歯科医師が結婚を考える時期や歯科医師の結婚事情がわかります。

 

スポンサーリンク

 

もくじ

【3つある】歯科医師が結婚を考えるタイミング【独身の歯医者が解説します】

 

歯科医師が結婚を考えるタイミングは次の3つです。

 

 

①:卒後すぐ

 

②:開業前

 

③:開業後

 

 

 

すべて人生の岐路…に立つタイミングです。

 

歯科医師が結婚を考えるタイミング ①:卒後すぐ

 

最初にくるタイミングは卒業した後すぐ…です。年齢としては20代の中盤ですね。

 

卒業した後は研修期間があるため忙しくなりますが、ひとつの区切りとして考える先生は一定数います。

 

実際、学生時代から付き合っていたカップルが研修中に結婚した例や、会社員の彼氏と結婚した女医さんもいます。

 

 

✔︎ 大学院の場合も含む

 

卒業したあとに大学院に進学する歯科医師もいます。大学院は4年間で、ハッキリいって忙しいです。

 

このパターンの多くは、年齢でいうと30歳手前くらいです。

 

その多忙の間に愛を育めると、大学院を卒業した直後は「結婚のタイミング」になります。

 

歯科医師が結婚を考えるタイミング ②:開業前

 

歯科医師が結婚を考えるタイミングの2つ目は「開業前」です。

 

歯科医師の開業率は近年下がってきているものの大体6〜7割といわれています。

 

ほとんどの歯科医師は勤務医を経て、開業します。開業する前に生活の基盤を整えておこう…と考える先生もたくさんいます。

 

開業すると、経営や治療方針などすべて自分で考えて行わなければいけません。そのため理解のあるパートナーは必要と感じる歯科医師は多いです。

 

 

✔︎ 開業はいつ?

 

開業はいつするのか?…というと、これはバラつきがあります。開業に対する考え方は人それぞれだからです。

 

20代で開業する歯科医師もいれば、50代で開業するひともいます。

 

そのためどのようなプランを持っているか…を確認しておくことは重要です。

 

開業願望がない=ずっと勤務医…という考えの歯科医師も増えています。

 

その場合は開業に関するタイミングは関係ないので、仕事の落ち着き具合や、相手との関係に影響されます。

 

歯科医師が結婚を考えるタイミング ③:開業後

 

3つ目は「開業後」です。

 

開業する…ということは将来的な生活エリアが決まるということです。

 

経営が傾いたり廃業することがなければ、人生の大半をその土地で過ごすことになります。

 

そのため将来的なプランを結婚も含めて、考えるようになります。

 

経営が安定している先生は余裕を持って婚活に望んでいる人もいます。

 

 

✔︎ 出会いは減る

 

開業した後の出会いは減ります。

 

・勤務時間が長い

・土日も仕事のことも

・休日も勉強会やセミナーに参加する

 

そのため友人の紹介や婚活サイトに登録している歯科医師も多いです。

 

子どもが欲しいか…どうかはタイミングに影響する

 

子供が欲しいかどうか…は結婚のタイミングに影響することがあります。

 

年齢を重ねると、妊娠や出産のリスクが上がります。

 

そのため「結婚=こども」と考えている人にとっては、好きな人ができて結婚したい…と思った瞬間が結婚のタイミングになり得ます。

 

 

 

【直後はNG】結婚を考えられないタイミング

 

逆に結婚を『考えられない』タイミングはいつでしょうか。

 

相手のことを好きではない…という身も蓋もない話は置いておくと、次の通りです。

 

・開業の直前

・開業の直後

 

開業は人生の一大イベントです。そのため結婚のような大きなイベントと重なるとかなり負荷がかかります。

 

開業前は開業準備に忙しいですし、開業直後は経営や治療などやることがてんこ盛りなので多忙を極めます。

 

他のことを考えている余裕はありません。無理に重ねてピリピリするより、一つ一つ着実にこなしていくのがベターです。

 

結論、忙しさが重なる時期はNGです。

 

 

✔︎ 結婚願望のない歯科医師もいる

 

余談ですが、結婚願望のない歯科医師もいます。このパターンの場合は結婚を考えるタイミングというのは基本的にありません。

 

そのポリシーをどうでもいいと思うくらい好きな相手ができた…といった急に考えが変わらない限り「結婚を考えるタイミング」はこないです。

 

参考:アラフォー歯科医師が「結婚したくない理由」を話します【いまの気持ちが大切】

 

実例あり:歯科医師が結婚を決めたタイミング

 

現実に、私の周りであった「歯科医師が結婚を決めた事例」を紹介します。結婚まで至らなかった例もあわせて紹介します。

 

 

・東京で修行した後。地元に戻り開業直前でお見合い結婚

 

・卒後2年目。バイト先の歯科助手さんとできちゃった結婚

 

・同じ病院で出会い開業前に結婚。その後、男性の地元で開業

 

・卒業直後に会社員の彼氏と即結婚。いまは歯医者をせずアメリカ暮らし

 

 

 

恋愛と仕事は密接に結びついていますね。

 

 

✔︎ 結婚まで至らなかった例【学生時代から10年付き合った歯科医師同士のカップル

 

どちらも長男長女で、親が地元で開業していました。どちらの親も自分の病院を注いでほしい…という意思が強く、将来を考えて別れました。

 

お互い地元に戻り、今も独身です。

 

結婚とはあまり関係ないですが、わたしはストーカー被害に遭ったことがあるので、人間不信になりました。

 

参考: 30歳の頃、歯科医師のボクは患者さんにストーカーされました【体験談 / ガチ】 

 

晩婚化は進んでいる

 

歯科医師に限らず世の中は、晩婚化が進み、昔よりも焦って結婚する風潮も減っています。

 

歯科医師も未婚率は約15%ほどと言われています。ですが、肌感では30%ほどに感じます。

 

実際、私の周りの半分ほどの歯科医師が結婚していません。

 

参考:独身のアラフォー歯医者が「歯科医師の未婚率」について考えてみた【未婚の理由は5つ】

 

 

✔︎ 結婚したくないのか。できないのか。

 

現実には、「結婚に興味のないパターン」と「結婚したいのにできないパターン」に分かれます。

 

後者にとって朗報なのは、近頃はマッチングアプリや婚活サイトの普及により出会いの数は少しずつ増えている…ということです。

 

参考:歯科医師と確実に出会える婚活アプリ・サイト 3選【歯医者と結婚したいひと必見】

 

歯科医師も普通にマッチングアプリや婚活サイトを使っています。利用する大きなメリットのひとつは「事前に相手の趣味や結婚への考え方を知ることができる」です。

 

結婚したい人が結婚に興味のない人に時間を使うのは無駄ですよね。

 

結婚は歯科医師のタイミングだけじゃない

 

当たり前の話ですが、結婚に至るには歯科医師のタイミングだけが大切なわけではありません。

 

結婚には両者の合意が必要です。つまりパートナーの結婚への考え方は大きな要因です。

 

歯科医師と付き合ってる人の中には相手のタイミングばかり気にする人がいます。

 

ですが、結婚生活は2人で成り立たせるものです。

 

そのため、「自分が結婚したいタイミングはいつか」「なぜ結婚したいのか」を考えることが重要です。

 

どんな立場であれば自分の気持ちが一番最優先です。

 

結婚のタイミングは「好きになった人と一緒になりたい」とおもったとき

 

記事のポイントをまとめます。

 

 

・歯科医師が結婚を考えるタイミングは3つ

 

・①:卒後すぐ ②:開業前 ③:開業後

 

・忙しすぎる時期は結婚について考えられない

 

・結婚自体に興味のない歯科医師もいる

 

・最後は自分の気持ちが大事

 

 

 

結論、好きになった人と一緒になりたい!…と思ったタイミングが結婚するタイミングです。

 

相手があることなので、タイミングが合うかどうかは分かりません。

 

歯科医師と付き合っている人に見られるのは、相手の様子を見すぎて気を使いすぎて自分を見失うパターンです。

 

自分の気持ちを大切にしてください。

 

「自分の考えを相手に伝えてみる」…。これだけで大きな前進です。

 

すてきな将来になりますように!今回は以上です。